時々無性にタイ料理が食べたくなる私。
近くに【sweet basil】というタイレストランがあるけど、
そんなにいつもは行けないから自分で作ってみるんです。
でも、タイならではの食材って気軽には手に入らないし
家で作るのはタイ料理じゃなく『タイ風料理』ってとこでしょうか。
今日のオムレツは、ナンプラーを使ったので、命名【タイ風オムレツ】。
レシピいきまーす。
【タイ風オムレツ:2〜4人分】
・卵・・・・・・・・・・・・・・・4個
・ナンプラー・・・・・・・ 大さじ1/2
・豚挽肉・・・・・・・・・・・・・・・ 150g
・玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2個(薄切り)
・プチトマト・・・・・・・・・・・ 6個(縦半分に切る)
・万能ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1本分(小口切り)
・ナンプラー・・・・・・・・・・・ 大さじ1/2
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1/2
・こしょう・・・・・・・・・・・・・ 少々
・にんにく・・・・・・・・・・・・・ 一かけ分(みじん切り)
・スイートチリソース・・・ 適量
@フライパンに油大さじ1/2を熱し、にんにくを炒めて香りが出てきたら
豚挽肉を加えて色が変わるまで炒める。
玉ねぎを加えてしんなりするまで炒めたら、プチトマトも加えてサッと炒める。
強火にしてナンプラー、砂糖、こしょうで調味し、いったん取り出す。
A卵を溶きほぐし、ナンプラーを混ぜておく。
B@のフライパンを拭いてから油大さじ1を熱し、Aの卵液を流し入れて全体に
薄く広げて焼く。表面が半熟状になったら@の具を中央に置いて火を止め、
万能ねぎを散らした後、卵の縁を内側に折って四角形にする。
C食べる前にスイートチリソースをかける。
完成

ご飯と一緒のプレートに盛りつけて、混ぜながら食べても美味しいですよ。
パクチーの好きな方は、たっぷり乗せると更にタイ風度アップ!
ちなみに私、引き立て役程度のパクチーならOKですが、ガッツリは食べれません。